犬山日帰り旅

カテゴリー


犬山のリトルワールドへ行ってきました。
ワンコは無料のスポットです。

受付で誓約書を書いて、いざ出陣。
沖縄から始まって、世界中を回ってきました。
ワンコ立ち入り禁止の場所と立ち入りOKの場所は看板が設置してあり、分かりやすいです。

食事は各国の売店で少しずつ。
テラス席はOKです。


このドリアンサイダーはくそ不味いです(笑)
飲んだあともゲフッとするたびに強烈な臭いが…。

そのあとは犬が入れない犬山城。

リトルワールドで歩き疲れて眠たそうだったので、近くも散策することなく近くにある桃太郎神社へ。

パッカーン!!


白と黒の共演。
白が眩しすぎます。


鬼ちゃんもいました。

そんな感じで犬山の日帰り旅は終わりです。




 

浜岡砂丘の河津桜

カテゴリー

先週末、風がビュンビュン吹く中、河津桜を見に行ってきました。

まだちょっと早めでしたので、今週末くらいが見頃でしょうか。

桜並木を歩いて、海も見ようかなーと思ったのですが、風力発電の風車の音が恐ろしかったらしく、途中で断念。

風から猫も避難。


でも帰りに行ってみたかった袋井の食楽館のテラス席でランチしてきました。


リードフックが付いているペット可席が3席ありました。

すべての定食が地場のお野菜の惣菜が食べ放題。
美味しかった~♪







 

NUMBER・A

カテゴリー


掛川市水垂のカフェ NUMBER・A。
テラス席はワンコオッケーです。

今日は曇りでちょっと寒かったですが、膝掛けを貸してくれました。
でも、これからの時期はもうストーブがないとテラス席は厳しいかも…。

コーヒーに+150円でモーニングセットを頂きました。




 

白雲楼

カテゴリー

長野県なのに山形村の蕎麦集落から1時間半。
湯田中温泉旅館 白雲楼。


古めの温泉旅館で犬用アメニティも、足拭きタオルとウン箱のみ。
でも、ケージも持っていかなくてよし。

屋上にはドッグラン。
寒くて、誰よりも早くワンコがギブアップ(笑)


お布団の上もオッケー。

心配していたペット臭もありませんでした。


食事も一緒。

ケージがないので、さすがにお風呂に行くのは交代制で。

朝はラウンジにモーニングコーヒーが。
散歩の後に頂きました。

料理は◎なんだけど、綺麗好きの人にはオススメ出来ないかなー。




 

犬に牽かれて善光寺

カテゴリー


行ってきました、善光寺。
ここの住職さんが犬が好きだから…
徳川綱吉に縁のあるお寺だから…
とにかく犬に優しいお寺だそうで、なんと本堂の土足で上がれる部分まで抱っこで入れます。


ワンコの御守りも買ってきました。


 

HAKUBA キングパパイヤ

カテゴリー │白馬村

8月下旬に白馬村のキングパパイヤ オートキャンプ場に行ってきました。
ペンションが立ち並ぶ中を切り開いて作られたキャンプ場。
もちろんペットあしあと黒オッケー。

全部で20サイト。
この日はウチを含めて三組しかいなかったので、
「お好きなサイト」を選ばせていただきました。
すべてのサイトに電源あり。
延長コードを持ってこなかったので、使えませんでしたが。

重要なトイレは簡易トイレトイレの見た目でしたが、中はキレイに掃除されていました。

びっくりなのが、洗濯機があったこと。
夏場は川遊びするから、濡れた衣服を洗っちゃうのかな。
でも、乾かないよね。
水着ならいいのかも。

冷蔵庫も補助的にどーぞ。
なんと、電子レンジもあり。

炊事場には洗剤とスポンジも用意されていました。

お風呂やシャワーはないので、車でちょろっと近くの温泉へ車

ペンション街なので、歩いて行ける距離にカフェがあって、
パンをテイクアウトして朝食にハンバーガー

荷物減らしで、キャンプ場には泊まるだけで、夕飯は近くのお店に歩いて行くのもいいのかも。
(ワンがいなければ。)
(キャンプをすることが目的だったらバツだよね。)

そんなこんなで、お値段5000円。
ゴミ処理費用 一人100円。
ゴミ袋もらえます。

OK






 

奥山公園

カテゴリー │浜松市北区

紫陽花を見たいなーと思って行ってみました。

奥山高原には行くけど、公園の場所は謎。
とりあえず行ってしまえ!
無料駐車場に車を止めて、歩いてみました。

橋も歩いてみたかったけど、怖がるので上から見学。

どこからが公園なんだかよく分からないまま、とにかく紫陽花が咲いている道を進むと「きじ亭」に到着。
そこから上は、紫陽花がないようだったので、急斜面で苔だらけの危険すぎる歩道を…。
10年後には来られません。


↑これは緩めの歩道。

もうちょっと整備してもいいのになー。
と、思いましたが、自然な感じがいいのかな?



 

小國神社花しょうぶ園

カテゴリー


小國神社の花しょうぶ園に行ってきました。
今が見頃かな?
130種40万本が咲いているそうです。

バスツアーも数台来てましたので、お帰りになるまで神社内を散策~。

ワンコが入れるのか入れないのか、全くの未知数だったので、
受付のお姉さんに恐る恐る「犬も入れますか?」と聞くと、アッサリOK。
しかも犬は無料~。

今日は曇りで暑くないので、太陽に愛されまくりなワンコにはとっても良い天気♪

花しょうぶには全く興味なしっ!!
写真も撮らせてくれません…。

お尻丸見えでハズカシイ( 〃▽〃)

Photo :6/2
入場料 大人300円
開園時間 9時~5時



 

花の都公園

カテゴリー


チューリップ満開の「花の都公園」に行ってきました。

無料エリアと有料エリアがありますが、
チューリップだけなら無料エリアでじゅーぶん楽しめます。
が、ちょうど有料エリア内のネモフィラも満開だったので、入ってみることに。

よそのワンちゃんが、とってもお利口に被写体になっていたので(しかもノーリード)
「マテ」を駆使して、真似して撮ってみました。

携帯カメラしかなかったのが残念です。

夜の花火まで、遊覧船乗ったりして時間を潰したかったけど、疲れたから帰ると言うので泣く泣く家路につきました。
やっぱり、泊まらなきゃだめだな。

山中湖花の都公園
有料エリア:大人500円
      犬 無料
  駐車場:300円



 

熊野の長藤

カテゴリー

熊野の長藤に行ってきました。


ワンコは入れるのか、ダメなのか。
どこを探しても分からなかったので、
とりあえずgo!

ダメでしたー。

なので、敷地外から記念撮影。
めっちゃ睨んでます。

ついでにつつじ公園にも行って、
霊犬神社にお参り。
しっぺい太郎三世がいなくなってさみしーなー。


Photo 4/25